スタッフ募集のお知らせ
ハピスポでは、ハピスポひろば2014を手伝って下さるスタッフさんを募集しています。
皆様のご協力無くして、今回のイベントの成功はありません。
参加頂いて、ぜひ、新たな出会いや繋がりを持ち帰ってください。
10月11日 19時から 長野市ふれあい福祉センターで第二回説明会がありますので、そちらも是非ご参加下さい。
※募集要項のダウンロードや印刷はhttp://happyspotclub.main.jp/hsh2014/img/hapisupohiroba2014-stuffA .pdfからどうぞ(PDFファイル)
1、概要
ボランティア団体 Happy Spot Club では、本年も10月26日(日)に長野市若里のビッグハットにおいて自主企画イベント『ハピスポひろば』の開催準備を進めています。
本イベントは会場も大きく、盛りだくさんな内容を企画しておりますので多くのスタッフのお手伝いを必要としています。そこで事前の準備から当日のみの各種作業のお手伝い頂ける方を募集致します。
2、開催日時・場所
【日 時】 平成26年10月26日(日) 10:00~16:00(雨天決行)
(※事前の作業については業務責任者の指示によるものとします)
【場 所】 ビッグハット(長野市若里3丁目22番2号)
内部および建物周辺
3、募集内容
会場は前日に別のイベントが開催中のために、前日からの準備が出来ません。したがって当日早朝か
ら準備を行い、イベント、撤収作業となりますのでフルに参加して頂く方には長時間となります事を予め
ご了承願います。
作業時間は大きく以下の4区分と致します。
A 全日 (05:00~20:00) 昼食付き
B 早朝 (05:00~10:00)
C 日中 (08:00~17:00) 昼食付き
D 夜間 (16:00~20:00)
(※実際の作業内容により集合・解散時間は前後します)
A区分の募集内容
〇人材チーム
・受付コーナー(3名) ・・・ スタッフ受付、マスコミ受付、会場案内、担当者やスタッフへの連絡
〇会場チーム
・音響サポート(2名) ・・・ 音響設営・撤収、PA(小林氏)のサポート
・連絡(1名) ・・・ 本部と現場の連絡
・サブ音響サポート(2名) ・・・ サブ音響の営・撤収、オペレーション
B区分の募集内容
〇会場チーム
・会場設営(30名) ・・・ 会場の机・イスの配置、提示物の掲示
・交通整理(4名) ・・・ アリーナ搬入口、敷地出入口の交通整理(※ガードマン到着まで)
C区分の募集内容
〇人材チーム
・受付コーナー(2名) ・・・ スタッフ受付、マスコミ受付、出店・出展者受付、会場案内、担当者
やスタッフへの連絡
〇救護チーム
・救護チーム(3名) ・・・ 具合の悪くなった方やケガをした方の処置とその後の対応
看護・介護職の現役または経験のある方(1名以上要)
・見回りチーム(4名) ・・・ クールダウンルームの見回り、清掃、利用者のサポート
〇会場チーム
・アンケート(4名) ・・・ アンケート準備、声掛け、聞き取り
・入場者カウント(2名) ・・・ 入場者のカウント
・クリーニング(2名) ・・・ ゴミ箱の設置、見回り、回収
・チラシ配布(6名) ・・・ チラシ準備、配布
・出演者受付(3名) ・・・ 出演者の受付、控室の準備・案内・清掃
・出演者アテンド(2名) ・・・ 出演者の案内、呼び出し
・会場見回り(5名) ・・・ 来場者(特に障がい者、高齢者)への手助け、声掛け、救護室・
クールダウンルームへの誘導
〇体験チーム
・竹トンボコーナー(2名) ・・・ 子ども達にナイフを持たせて行う竹トンボ作りの補助
ナイフが使える方
・アートコーナー(6名) ・・・ 段ボールに塗る絵の具や水の準備、参加者と色塗り作業
・楽つみ 木コーナー(2名) ・・・ 参加者の見守り、シンボルツリー作りの手伝い
〇ステージ
・進行補助(2名)・・・ステージの進行を補助。出演者の機材運搬やステージ間の連絡など。
〇装飾
・会場装飾(6名) ・・・ 会場内の装飾、見回り
〇展示
・展示物の見張り(4名) ・・・ 展示作品に触ったり壊されたりしないように見張る
〇出店
・清掃見回り(6名) ・・・ 内部および外部の飲食スペースの清掃、ゴミ回収と見回り
D区分の募集内容
〇会場チーム
・交通整理(4名) ・・・ アリーナ搬入口、敷地出入口の交通整理(※ガードマン撤収以後)
・会場撤収(30名) ・・・ 会場撤収作業
・会議室清掃(6名) ・・・ 使用後の会議室、救護室の清掃
A~D区分に属さない作業の募集内容
〇会場チーム
・チラシ折り込み(2名) ・・・ 協賛チラシの折り込み
・会場案内作り(5名) ・・・ 会場内の案内表示等の作成
4、申し込み方法と締め切り
下の申込みフォームにてお申し込みください
http://form1.fc2.com/form/?id=936815
上のフォームがお使いになれない方は、以下の内容を hsh2014jinzai@gmail.com まで
メールください。
(FAX用の申込用紙は こちら からダウンロードできます)
・ご希望の担当部署名と作業内容 (記入例 : C区分、会場、アンケート希望)
・氏名とよみがな
・生年月日と年齢 (記入例 : 昭和〇〇年〇〇月〇〇日、〇〇歳)
・性別
・ 郵便番号と住所
・電話番号(固定電話があれば)
・携帯電話番号
・緊急連絡先の郵便番号・住所・氏名・電話番号
・ボランティア保険加入の有無
・その他(体に障がいや持病をお持ちの方はいざという場合のために、症状や病名、対処方法な
どを記入願います)
申し込みの締め切りについて
スタッフ登録の申し込みは 平成26年10月14日(火) までとします。
(※必要人数に達していない場合は追加募集を致します)
5、その他
1 当日はスタッフは黄色のハピスポTシャツを着用します。
レンタル品も用意してますが全員には行き渡りません。
そこで希望者に1着2,000円(予価、税込)でお分け致します。
購入を希望する方はその他欄に「Tシャツ希望 サイズ〇〇 〇〇枚」と記入して下さい。
※なおTシャツの申し込みは10/11(土)を期限としますのでご注意ください
2 ボ ランティア保険について
・当日だけのスタッフの方はイベントに掛ける保険で対応させて頂きます
(※但し会場への行き帰りの際の事故には適用されませんのでご注意願います)
・当日前から打ち合せや作業に関わる方はボランティア保険が必要です。
(※所属している団体等で同等の保険に入っている方はそちらをお使い下さい)
(※未加入の方は300円をお預かりすればボランティア保険加入の手続きを致します。こちらは
入った日から翌年の3/31まで、他のボランティア活動においても適応されますので安心です)
(※ご自分で手続きされる方はその由だけご報告願います)
3 駐車場について
・スタッフの駐車場は旧カネボウ跡地と致します。
・出演者、音響・ステージ・電気関係の方の駐車場は建物周囲(北~西~南)を確保します。
・建物正面(東側)の駐車場は障がいを持たれた方々と外部エリア出店者の専用と致します。
4 打ち上げについて
11月7日 19時~ 長野駅近辺の飲食店を予定しています。 参加費3500円です。
どうぞご予定ください。ハピスポひろば当日、お申込みを承ります。
~お問合せ先~
Happy Spot Club 宮澤 電話:090-1776-2700
※本業の都合上、お電話に出られないことがあります。お急ぎではない場合はできるだけメールでのお問合せをお願いします。
hshjinzai2014@gmail.com
皆様のご協力無くして、今回のイベントの成功はありません。
参加頂いて、ぜひ、新たな出会いや繋がりを持ち帰ってください。
10月11日 19時から 長野市ふれあい福祉センターで第二回説明会がありますので、そちらも是非ご参加下さい。
※募集要項のダウンロードや印刷はhttp://happyspotclub.main.jp/hsh2014/img/hapisupohiroba2014-stuffA .pdfからどうぞ(PDFファイル)
1、概要
ボランティア団体 Happy Spot Club では、本年も10月26日(日)に長野市若里のビッグハットにおいて自主企画イベント『ハピスポひろば』の開催準備を進めています。
本イベントは会場も大きく、盛りだくさんな内容を企画しておりますので多くのスタッフのお手伝いを必要としています。そこで事前の準備から当日のみの各種作業のお手伝い頂ける方を募集致します。
2、開催日時・場所
【日 時】 平成26年10月26日(日) 10:00~16:00(雨天決行)
(※事前の作業については業務責任者の指示によるものとします)
【場 所】 ビッグハット(長野市若里3丁目22番2号)
内部および建物周辺
3、募集内容
会場は前日に別のイベントが開催中のために、前日からの準備が出来ません。したがって当日早朝か
ら準備を行い、イベント、撤収作業となりますのでフルに参加して頂く方には長時間となります事を予め
ご了承願います。
作業時間は大きく以下の4区分と致します。
A 全日 (05:00~20:00) 昼食付き
B 早朝 (05:00~10:00)
C 日中 (08:00~17:00) 昼食付き
D 夜間 (16:00~20:00)
(※実際の作業内容により集合・解散時間は前後します)
A区分の募集内容
〇人材チーム
・受付コーナー(3名) ・・・ スタッフ受付、マスコミ受付、会場案内、担当者やスタッフへの連絡
〇会場チーム
・音響サポート(2名) ・・・ 音響設営・撤収、PA(小林氏)のサポート
・連絡(1名) ・・・ 本部と現場の連絡
・サブ音響サポート(2名) ・・・ サブ音響の営・撤収、オペレーション
B区分の募集内容
〇会場チーム
・会場設営(30名) ・・・ 会場の机・イスの配置、提示物の掲示
・交通整理(4名) ・・・ アリーナ搬入口、敷地出入口の交通整理(※ガードマン到着まで)
C区分の募集内容
〇人材チーム
・受付コーナー(2名) ・・・ スタッフ受付、マスコミ受付、出店・出展者受付、会場案内、担当者
やスタッフへの連絡
〇救護チーム
・救護チーム(3名) ・・・ 具合の悪くなった方やケガをした方の処置とその後の対応
看護・介護職の現役または経験のある方(1名以上要)
・見回りチーム(4名) ・・・ クールダウンルームの見回り、清掃、利用者のサポート
〇会場チーム
・アンケート(4名) ・・・ アンケート準備、声掛け、聞き取り
・入場者カウント(2名) ・・・ 入場者のカウント
・クリーニング(2名) ・・・ ゴミ箱の設置、見回り、回収
・チラシ配布(6名) ・・・ チラシ準備、配布
・出演者受付(3名) ・・・ 出演者の受付、控室の準備・案内・清掃
・出演者アテンド(2名) ・・・ 出演者の案内、呼び出し
・会場見回り(5名) ・・・ 来場者(特に障がい者、高齢者)への手助け、声掛け、救護室・
クールダウンルームへの誘導
〇体験チーム
・竹トンボコーナー(2名) ・・・ 子ども達にナイフを持たせて行う竹トンボ作りの補助
ナイフが使える方
・アートコーナー(6名) ・・・ 段ボールに塗る絵の具や水の準備、参加者と色塗り作業
・楽つみ 木コーナー(2名) ・・・ 参加者の見守り、シンボルツリー作りの手伝い
〇ステージ
・進行補助(2名)・・・ステージの進行を補助。出演者の機材運搬やステージ間の連絡など。
〇装飾
・会場装飾(6名) ・・・ 会場内の装飾、見回り
〇展示
・展示物の見張り(4名) ・・・ 展示作品に触ったり壊されたりしないように見張る
〇出店
・清掃見回り(6名) ・・・ 内部および外部の飲食スペースの清掃、ゴミ回収と見回り
D区分の募集内容
〇会場チーム
・交通整理(4名) ・・・ アリーナ搬入口、敷地出入口の交通整理(※ガードマン撤収以後)
・会場撤収(30名) ・・・ 会場撤収作業
・会議室清掃(6名) ・・・ 使用後の会議室、救護室の清掃
A~D区分に属さない作業の募集内容
〇会場チーム
・チラシ折り込み(2名) ・・・ 協賛チラシの折り込み
・会場案内作り(5名) ・・・ 会場内の案内表示等の作成
4、申し込み方法と締め切り
下の申込みフォームにてお申し込みください
http://form1.fc2.com/form/?id=936815
上のフォームがお使いになれない方は、以下の内容を hsh2014jinzai@gmail.com まで
メールください。
(FAX用の申込用紙は こちら からダウンロードできます)
・ご希望の担当部署名と作業内容 (記入例 : C区分、会場、アンケート希望)
・氏名とよみがな
・生年月日と年齢 (記入例 : 昭和〇〇年〇〇月〇〇日、〇〇歳)
・性別
・ 郵便番号と住所
・電話番号(固定電話があれば)
・携帯電話番号
・緊急連絡先の郵便番号・住所・氏名・電話番号
・ボランティア保険加入の有無
・その他(体に障がいや持病をお持ちの方はいざという場合のために、症状や病名、対処方法な
どを記入願います)
申し込みの締め切りについて
スタッフ登録の申し込みは 平成26年10月14日(火) までとします。
(※必要人数に達していない場合は追加募集を致します)
5、その他
1 当日はスタッフは黄色のハピスポTシャツを着用します。
レンタル品も用意してますが全員には行き渡りません。
そこで希望者に1着2,000円(予価、税込)でお分け致します。
購入を希望する方はその他欄に「Tシャツ希望 サイズ〇〇 〇〇枚」と記入して下さい。
※なおTシャツの申し込みは10/11(土)を期限としますのでご注意ください
2 ボ ランティア保険について
・当日だけのスタッフの方はイベントに掛ける保険で対応させて頂きます
(※但し会場への行き帰りの際の事故には適用されませんのでご注意願います)
・当日前から打ち合せや作業に関わる方はボランティア保険が必要です。
(※所属している団体等で同等の保険に入っている方はそちらをお使い下さい)
(※未加入の方は300円をお預かりすればボランティア保険加入の手続きを致します。こちらは
入った日から翌年の3/31まで、他のボランティア活動においても適応されますので安心です)
(※ご自分で手続きされる方はその由だけご報告願います)
3 駐車場について
・スタッフの駐車場は旧カネボウ跡地と致します。
・出演者、音響・ステージ・電気関係の方の駐車場は建物周囲(北~西~南)を確保します。
・建物正面(東側)の駐車場は障がいを持たれた方々と外部エリア出店者の専用と致します。
4 打ち上げについて
11月7日 19時~ 長野駅近辺の飲食店を予定しています。 参加費3500円です。
どうぞご予定ください。ハピスポひろば当日、お申込みを承ります。
~お問合せ先~
Happy Spot Club 宮澤 電話:090-1776-2700
※本業の都合上、お電話に出られないことがあります。お急ぎではない場合はできるだけメールでのお問合せをお願いします。
hshjinzai2014@gmail.com
長野市まちづくり活動補助金 活動発表会に参加しました
長野市まちづくり活動補助金 活動発表会
ハピスポひろば2014の写真が公開されています
ハピスポひろば2014の写真が公開されています
第3回スタッフ説明会&事前準備作業のお知らせ
今夜はハピスポひろばの「第2回スタッフ説明会&川中島フェスタ説明会」です
長野市まちづくり活動補助金 活動発表会
ハピスポひろば2014の写真が公開されています
ハピスポひろば2014の写真が公開されています
第3回スタッフ説明会&事前準備作業のお知らせ
今夜はハピスポひろばの「第2回スタッフ説明会&川中島フェスタ説明会」です