地域でお祭りやイベントをされる方、ハピスポひろばをご覧になりませんか?

長野市やその周辺の地域・商店街でお祭りやイベントをされる方 6月22日(土)にお祭りイベント「ハピスポひろば」をご覧にいらっしゃいませんか?

私達、Happy Spot Clubでは「障がいのあり無しに関係無く誰もが安心して暮らせる環境作り」を目的としてイベント「ハピスポひろば」を開催しています。

この目的にご賛同頂ける地域や商店街の皆さん、皆さんの地域のイベントやお祭りとこのハピスポひろばをくっつけてみませんか?
街に障がいをお持ちの方が普通に買い物に出てきて、普通に他の人とお話をして、街に溶け込んで暮らしていく..地域に密着したイベントと共同でハピスポひろばを開催したことがきっかけとなって、そんな街になっていく事を私達は願っています。

このような街や地域にしたいとお考えのみなさん、まずは6月22日のハピスポひろばをご覧にいらっしゃってください。年に1回しかないイベントです。この機会を逃すと来年になっちゃいますよ。入場無料でどなたでもお入り頂けます。

事前にお申し込み頂きますと、当日、会場内をご案内差し上げる事ができます。
ハピスポひろばについて詳しい内容はこちらをご覧下さい。
https://www.facebook.com/events/477746012274465/

お問合せ・お申し込み先
Happy Spot Club事務局  電話 070-5363-0824
メール info@happyspotclub.org
  

2013年05月30日 Posted by Happy Spot Club at 08:34Comments(0)ハピスポひろば2013

ハピスポひろばのチラシはここにあります!

ハピスポひろばのチラシってどこにあるの? こんなお問合せをたくさん頂いております。
今回も色々なお店にご協力頂いてチラシを置かせてもらっています。
チラシが欲しい!! って方は是非ともお立ち寄りください。
10枚、20枚とご入り用の方は、最後に記してあります、事務局までご連絡下さい。

◇チラシダウンロードはコチラから..

 チラシおもて  http://happyspotclub.main.jp/data/2013chirashi-omote.jpg
 チラシうら    http://happyspotclub.main.jp/data/2013chirashi-ura.jpg


◇チラシが置いてある場所

 ・長野市ふれあい福祉センター(ボランティアセンター) 長野市大字鶴賀緑町1714-5 建物入り口近くのスタンド
  http://www.vnetnagano.or.jp/vcenter/top.htm  第三日曜休館  ※5/30設置予定

 ・長野市市民公益活動センター(もんぜんぷら座3階) センター入り口付近のスタンド
  http://www.nagano-shimin.net/ 第1、第3水曜日休館(祝日の場合はその翌日)


 ・ハンバーグとステーキのドンキホーテ 上松店 長野市上松3-22-25
  http://www.don-quijote.co.jp/omise/index.html  水曜日定休(祝日の場合は営業)

 ・ビストロラシェット 長野市鶴賀上千歳町1177-1平和ビル2号館 2F
  http://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20015645/ 日曜日定休

 ・酒井商會 マツダオートザムスザカ 須坂市高梨町2535
  http://www.sakai1910.co.jp/

 ・松代建設工業本社 長野県長野市青木島1-2-1
  http://www5.ocn.ne.jp/~matuken/ 定休日:第二、第四土曜と日曜日、祝日
    ※同社松代営業所にはチラシは置いてありません。

 ・染み抜きとクリーニングのファッションケアー明和 長野市七瀬中町70-20
  http://fc-meiwa.com 日曜日定休



◇フリーペーパーほっとパルに折り込みが入ります(下の地域のみ各ご家庭に配達されます。6月5~7日配布です)
 
   横沢町、桜枝町、西町、東和田、高田、川端、五分一、七瀬中町、上高田、稲葉、北中、中御所、七瀬、稲里1丁目、中氷鉋、稲里中央

◇お問合せ
 Happy Spot Club事務局 亀垣まで
 電話 070-5363-0824
 メール info@happyspotclub.org

※配置場所が増え次第、情報を更新していきます。  

2013年05月29日 Posted by Happy Spot Club at 10:00Comments(0)ハピスポひろば2013

ハピスポひろばのチラシできました

お待たせしました。ハピスポひろばのチラシが間もなく完成します! 現在、印刷待ちです。

今年のチラシはこんな感じ...まずは表から。(クリックすると大きくなります..すんごく)




とにかく、てんこ盛り感満載のチラシですが、実際の会場もてんこ盛りになると思います(笑)

ハピスポらしく、障がい者と一般の方との相互理解を進めるためのプログラムとして、元気太鼓と矢代一重山太鼓のコラボが午前中の一押しです。

元気太鼓は体に障害をお持ちの方がメンバ-となったチーム、矢代一重山太鼓は子どもが中心に活動しているチーム。

この2つの太鼓のチームが、会場で共演します。

そして、午後、イベントの締めくくりは信州プロレスリングと共同で進めている障がい者プロレス。

前から告知しているように、障害を持っている二人の青年 伊藤選手、大越選手が念願の夢をかなえるためにリングに立つ日です。

地元で、そして東京の専門団体でトレーニングしてきた成果やいかに...

裏面は、ステージプログラムや、体験、癒やしの出展ブースのご案内です。こちらも画像をクリックすると大きくなります..すんごく。




今年も、色々な方のおかげで沢山のブースを揃える事ができました。出展くださる皆様には、何とお礼を言って良いのか分かりません。
でも、とにかく一人でも大勢の方(障がい者もそうでないかたも)に喜んで頂けるように広報、広告、そして当日運営していくことがハピスポが皆様にあらわせる最良の感謝の方法ではないかと思っております。

間もなくチラシの印刷ができあがってきます。「チラシまだなの~?」とお声を頂いておりましたが、やっとでき上がります。

チラシが欲しい方、配って頂ける方はメンバーまで声をかけてください。開催まであと一ヶ月!

(亀垣)
  

2013年05月20日 Posted by Happy Spot Club at 15:02Comments(0)

萌え萌え きゅーんしましょ♪

6/22 ハピスポひろばに、なんとなんと、こちらのお店からメイドさんがやってきてくれる事になりました。

こちらのお店とは、メイド喫茶 麗 ~rei~

打合せのためにお店を訪れると..「お帰りなさいませ、ご主人さまぁ」  ハイ、もう定番ですよね。

もちろん、食べ物が美味しくなるおまじない「美味しくなぁれ 美味しくなぁれ 萌え萌えきゅ~ん」もお約束です。(アキバのメイド喫茶でやった以来..)

と、まぁ、こんな喜んでばかりもいられず、ちゃんと6/22の件、お願いしてきました。

結果、冒頭のように決まりました。

当日、メイドのお姉さん方には飲み物を販売してもらいますね。萌え萌えきゅーん とやるかどうかは、まだ不明です(笑)

ちなみに、メイド喫茶 麗 では、初めて訪れたお客さんには、インスタントカメラによる記念撮影サービス付きです。

私達も初訪問でしたからね、しっかりと写真をとってもらいましたよ。




6/22 皆さんも、萌え萌えちゃん達に会いに来てくださいね。

(亀垣)
  

2013年05月16日 Posted by Happy Spot Club at 21:00Comments(0)ハピスポひろば2013

ハピスポひろばであなたをキラキラに

6月22日 ハピスポひろばに新しいブースが登場する事が決まりました!

貴方をキラキラにしちゃう新ブース...

市内で美容室を経営されていらっしゃる 高橋栄さんのご協力でヘアメイクなどをしていただけるブースができる事になりました。

昨日は、その打合せでした。




「お客様とのコミュニケーションが何より大切」

「自分の店だけという枠にとらわれず、志を同じくする美容師が集まって地域や人の為に何かできたら素晴らしい」

と、熱く語ってくださった高橋さん。

6月22日 どんなブースになるのか楽しみです。

ハピスポひろば当日、ブースでお手伝いをして下さる美容師さんを募集します。

高橋さんのお考えや、ハピスポひろばの開催趣旨に賛同して下さるかたのご連絡をお待ちしております。

お問い合わせは、ヘアサロン フレアさん、またはハピスポ事務局まで。

◇ヘアサロン・メイク フレア 高橋さん
  TEL 026-224-3502
  http://www.flare.biz/
 
◇Happy Spot Club事務局
  TEL 070-5363-0824
  e-mail info@happyspotclub.org

高橋さんとは、ハピスポひろば以外にも別の新しいプロジェクトが進行中です。

こちらも詳細決まりましたらお知らせしますね。


(亀垣)  

2013年05月14日 Posted by Happy Spot Club at 08:18Comments(0)ハピスポひろば2013

2つの太鼓チームの共演!

6月22日ハピスポひろばで、2つの太鼓チームが夢の共演をします!

1つは長野リハビリの会「元気太鼓」さん
もうひとつは「矢代一重山太鼓」さん

元気太鼓さんは、片麻痺(体の左右どちらかの半身が自由に動かせない障がい)をお持ちの方の太鼓チーム、矢代一重山太鼓さんは千曲市を拠点に活動していらっしゃる子ども主体の太鼓のチームです。

今回、この2つのチームが合同でステージを彩ってくださいます。
それぞれのチームを率いているのが、こちらのお二人。




左の方が矢代一重山太鼓の大日方さん、右の方が元気太鼓の中谷さん。

今日は、大日方さんが元気太鼓さんの練習会場を訪れました。

中谷さんが叩く小太鼓のリズムに合わせて手本を見せる大日方さん。



太鼓のリズムって、どう伝えるんだろうと思っていましたが、太鼓にもちゃんと譜面があるんですね。
もちろん、音程は無いのでリズムだけですが、これである程度、叩くタイミングや休むタイミングが分かるようになっています。



メンバーの叩くリズムが整ってきたら、今度は「魅せる」練習。どうやったら叩いている姿が美しく、華麗に見えるのか..そんな部分にまでこだわって練習に熱が入ります。



6月22日当日は、それぞれのチームがそれぞれの持ち曲を披露するだけでなく、今日練習した曲の共演も行います。
異なるチームが共演するって、ありそうで実はあんまり無い。

この2つの太鼓チームの共演は、障がいをお持ちの方とそうでない方が何ら垣根無く交流するというハピスポひろばの開催目的を具体化した1つの形です。
みなさん、この2つのチームの共演をぜひ、お越しになってご覧下さい。

(亀垣)
  

2013年05月12日 Posted by Happy Spot Club at 21:41Comments(0)ハピスポひろば2013

ハピスポひろば2013の内容が決まりました

お待たせしました。ハピスポひろば2013の内容がほぼ固まりましたのでお知らせします!

まずは、日時と場所から...

◇日時 2013年6月22日(土) 10:00~16:00
◇場所 長野市障害者福祉センター (長野市鶴賀七瀬中町276−10)
      地図はコチラ

そしてステージプログラム。
今、人気急上昇中の信大生 音楽ボランティアサークル Primoのストンプ、2つの団体による太鼓の競演、長野ではもうすっかり有名な「快楽亭狂志」さんの落語、子どものチアリーディング「レオパーズ」などなど、例年以上にバラエティに富んだ構成となっています。
そして、最後は昨年もご出演頂いた信州プロレスリング。ここでは障がいを持つ二人の青年が念願のプロレスデビューを果たします。
◇ステージ(出演の順番は未定)
  信大生の元気な音楽ボランティアサークル「Primo」
  太鼓の競演「矢代一重山太鼓&元気太鼓」
  落語「快楽亭狂志」
  チアリーディング「レオパーズ」
  障がい者ダンス「ビートウッズ」
  大道芸「クラウンアニー」
  三味線とお囃子「信濃座」
  信州プロレスリング(障がい者の青年二人がプロレスデビュー!)

別室の小ステージでは、信大生によるマジック、腹話術と紙芝居、そしてパネルシアター。お子様連れの方向きのプログラムとなっています。
◇小ステージ
  テーブルマジック「信大マジックサークル」
  腹話術と紙芝居「ふるさとの風」
  パネルシアター「らっぽっぽ」

出展ブースも盛りだくさん。癒やしの体験、楽しい体験、美味しい体験。
◇出展ブース(一部体験ブースは有料)
  タッカーおじさんの楽積み木広場
  ホットストーンマッサージ
  フィッシュヒーリング
  リンパ整体
  ジェルアート製作体験
  竹トンボ作り
  お手玉遊び
  似顔絵
  夢新聞作り
  風船ジャングル
  ペットボトル飛行機展示と工作体験
  ふれあい動物園(動物がやってくる!)
  綿あめ作り体験
  自転車をこいでかき氷を作っちゃおう

◇その他に色々なキャラクターが会場にやってきます。
  松代のゆるキャラ「六モンキー」がやってくる!
  季節外れのサンタクロースもやってくる!
  ピエロの「うっち~」風船グリーティング

◇飲食販売ブースあります
  ...振る舞いもあります。

◇交通のご案内
  ・川中島バス 長野駅善光寺口より46系統 大豆島東団地行 にご乗車ください。バス停「商工会議所前」で下車、徒歩1分です。
  ・長電バス 長野駅東口より8系統 屋島・須坂駅・綿内行にご乗車ください。バス停「鶴賀七瀬」で下車、徒歩3分です。
   (どちらも1時間に1本程度の運行です)

◇駐車場のご案内
  駐車場はこちらになります。駐車できる台数が限られますのでなるべくお乗り合わせの上、ご来場下さい。
  ハピスポひろば2013駐車場のご案内

☆ご来場の際は必ずスリッパをお持ちください☆

※内容が変更になる場合があります。ご承知おきください。
  

2013年05月10日 Posted by Happy Spot Club at 08:06Comments(0)ハピスポひろば2013

障がい者プロレス 大越将史選手のメッセージ

大越将史くん
二十歳

6月22日の『ハピスポひろば』で
プロレスのリングに立つという夢を叶えるため、歩き出した もう一人の青年だ。

作業所できのこの袋詰め作業をしている。不自由な手にさげたお弁当袋をブンブンと小刻みにふりながら歩く彼の姿が、私は なんだかたまらなく好きだ。

脳性小児麻痺の将司くんは、運動と姿勢に異常があり、携帯で写メを写すにも大きくブレてしまうし、自動販売機のジュースを買うにも一手間かかる。

大きく足を引きずる様に歩く彼を
プロレスの練習のために迎えに行くと、いつも必ず待ち合わせ時間前に待っていてくれる。

『今日は、ありがとうございました!』と、その日お世話になった人達へのお礼のメッセージもかかさない将史くん。あの手で、打ったのか…そう思うとなんだか 自分が言い訳して先延ばしにしている事の多さに気付かされる。


ここに 将史くんからのメッセージを載せます。彼が夢を叶えるには沢山の皆さんのサポート、応援が必要です。

彼が物事に取り組む姿勢と想いが
沢山の人達に勇気を与えてくれると
思います!

皆さんに彼の熱い夢が届きますように~


『将史くんからのメッセージ』

俺は中3の三者面談で高校に行かず歌手になると言った…

なぜなら、とにかくテレビとかでて
人に勇気をあげたかったし、障害者に生まれ障害のせいで止められて悔しい事もあったけど 長野を元気にしたいとか みんなの勇気がでる障害者になりたいと思った。

元々父親の方の家庭は野球が好きで俺は幼い頃から野球が好きで見てた…
でも母親の方の家庭は野球が嫌いで野球を見てるとおじいちゃんに怒られるぐらい母親の方のおじいちゃんはスポーツ中継が嫌い…

そんなおじいちゃんが進んで見るのがプロレスや総合格闘技。それだけは見てた…俺も一緒に見てた…それとプロレスや格闘技は父親の方の家庭も好きで家庭の共通点がプロレスや格闘技だった…
それとおばあちゃんの夢は孫の一人でいいから有名人になって欲しい。その夢は俺が叶えたいし俺も長野の障害者スポーツの場を広げたいし、メディアにでて作業所で働きながら長野を元気にするプロレスラーになりたい。

昔付き合ってた彼女に絶対有名人になるって約束したからその約束もやぶる訳にはいかない。

今回のデビューはスタートラインですこれから頑張って無茶さんみたいになりたい!

大越将史



ご協力よろしくお願いします! 
ご説明に、とんで行きますのでご連絡ください!


~協賛のお願い~
http://happyspotclub.main.jp/data/wrestling.pdf

~個人協賛申込みフォーム~
http://form1.fc2.com/form/?id=847123  

2013年05月07日 Posted by Happy Spot Club at 12:58Comments(0)ハピスポひろば2013

障がい者プロレス出場者 伊藤俊祐選手からのメッセージ

彼の名前は 伊藤 駿祐
みんなは、彼を『しゅんぼう』と呼んでいる。

今年の6月22日 『ハピスポひろば2013』で、大好きなプロレスのリングに選手として立つという夢を叶えようとしている青年だ。

しゅんぼうは、双子の弟としてこの世に生を受けた( ´ ▽ ` )ノ

『脳性小児麻痺』

脳性小児麻痺は、受胎から生後4週以内に脳に何らかの原因で損傷を受け運動および姿勢の異常を示し、その症状は一時的でなく永続的である。

彼の生活は、電動車椅子でどう考えても誰かの介助が必要な体なのに、彼は大学に進学し一人暮らしをしている。

話すとバカなことしか言わなくて、いつもケラケラ笑っているけれど…付き合いが深くなるにつれて、私は、彼の信念みたいなものを感じはじめている。

彼がいつも笑っている理由

彼がいつもふざけてばかりいる理由

人の心は深く、人の心はには自分が生きた歴史が刻まれる…

ここに しゅんぼうの想いを載せます。彼が夢を叶えるには沢山の皆さんのサポート、応援が必要です。私は、彼の生き方が沢山の方達の人生を動かすって信じています。

皆さんに彼の想いが届きますように~

『しゅんぼうからのメッセージ*:.。. .。.:*・゜゚・*』

自分はプロレスが好きです!

今回のプロレスで他の友達にも、もっと外に出てこいって言いたい

ヒッキーしてないでたまには親を解放してやれとも思う

自分は障害があるとかないとか、正直カンケーない

障害者だからできない、そんなの8割がやろうとしないからできないんだと俺は思う

逆に電車も半額で行けるし、いろんな割引きもある
こんなラッキーな人生楽しまなきゃ損だ

自分は、写真を撮るのが好きです!

写真は、動画と違って戻れない

一瞬を撮るカメラは思い出の入口で、そこだけで全部思い出す

俺は俺の人生の中で後悔して嫌な思い出は残したくない
過去とか未来はどーでもいいし、どーにもできない

進んでく今を大事にしたい。


伊藤駿祐





※6月22日 ハピスポひろばで、二人の障がいを持つ青年をリングに立たせるためのプロジェクトへの協賛を募っています。詳しくは下の資料をご覧下さい。
障がい者プロレスへの協賛のお願い

※下のフォームから個人協賛のお申し込みができます。皆様のご支援、どうぞよろしくお願いいたします。1口1000円でお願いをしています。
障がい者プロレス個人協賛申込みフォーム
  

2013年05月06日 Posted by Happy Spot Club at 07:35Comments(0)ハピスポひろば2013

ハピスポひろばCMビデオ第四弾

ハピスポひろばCMビデオ第四弾できました!

6月22日ハピスポひろばの内容について、代表が皆様にご説明差し上げます。
どうぞご覧になってくださいね。



この映像はみんなの映像本舗さんに制作していただきました。
ありがとうございました。
(亀垣)  

2013年05月05日 Posted by Happy Spot Club at 07:33Comments(0)イベント準備ハピスポひろば2013