聴覚障がいに関するイベントを行いました

5月24日 ごちゃまぜカフェの一環として、聴覚障がい者に関するイベント 「出帳☆ちょうかくサロン しゅわわん ~みんなといっしょに笑いたい~」を開催しました。

これは、聴覚障がいをお持ちの綿貫さんの企画で、ハピスポに持ち込まれごちゃまぜカフェでの開催が決まったものです。

最初に、綿貫さんによるプレゼンテーションが行われました。
聴覚障がいに関するイベントを行いました



綿貫さんが手話で話し、通訳者がそれを発声するという形でのプレゼンです。

そして次はグループワーク。テーマは「健聴者が考える、耳が聞こえないと不便な事」
これは、全て筆談で行われました。
聴覚障がいに関するイベントを行いました



グループで考えた「不便な事」に対して、現実に聴覚障がいをお持ちの綿貫さんがコメント。
当事者にとっては意外にそんなに不便ではなかったり、もうちょっと違う事が隠れていたりと新たな発見のような部分もありました。

そして、最後はミニ手話講座。資料を元に自分の名前を手話で表現することにチャレンジ。

「音が無い世界」 今回、参加した方は、その一端に触れる事ができたようです。

会場では、長野サマライズセンターにより、iPadを使ったコミュニケーション支援アプリ UDトークも運用されました。
これは、話者の声をマイクで拾い、リアルタイムで音声認識を行って漢字を含んだ文書化するものです。
このシステムについても、大いに参加者の興味を刺激したようです。

聴覚障がいに関するイベントを行いました




同じカテゴリー(ごちゃまぜカフェ)の記事画像
ごちゃまぜカフェ 「桜を見ながら焼き肉大会」
第二回ごちゃまぜカフェ開催します(2月15日)
同じカテゴリー(ごちゃまぜカフェ)の記事
 ごちゃまぜカフェ 「桜を見ながら焼き肉大会」 (2015-04-22 08:21)
 イベントまとめてお知らせ! (2015-04-17 22:22)
 第二回ごちゃまぜカフェ開催します(2月15日) (2015-02-05 15:47)

2015年05月25日 Posted byHappy Spot Club at 08:04 │Comments(0)ごちゃまぜカフェ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。