ハピスポからのお願い

ミ☆ ハピスポからのお願いです ミ☆

ハピスポでは、その活動趣旨に賛同してご協力・協賛頂ける企業・個人の方を募っております


今年度も皆様の応援のおかげでハピスポひろばについては、長野市の補助金を頂ける事となりました。
補助金がもらえるから、メデタシメデタシかというと、実はそうでもないのです。
今回の補助金の補助率は60%です。つまり経費の60%の補助を頂くのと引き替えに、残り40%を自主財源でまかなう義務が生じます。
もし、自主財源が40%に満たなかった場合は、未達の割合に応じて補助金額が減らされ全体で60%の補助率となるように再調整されます。
最悪、一度受け取った補助金を一部返納しないといけない事態が発生します。
(昨年度は、私達への補助率は80%でした。来年度同じ補助金を頂けたとしても補助率は40%に下がります)

また、ハピスポひろば以外の活動についてはこの補助金の対象外です。
昨年度は全部で二十数回、福祉施設のイベントをサポートさせて頂きましたが、こちらは全て自主財源と、不足分はメンバーの持ち出しで活動しているのが実情です。

このように、経済的にはなかなか厳しいものがありますが、将来必ず何かの形になると信じて活動を続けていきます。
「障がいの有り無しに関係無く垣根の無い社会を目指す」 この活動趣旨に賛同して頂ける方のご支援をお待ちしております。

ご支援頂く方法には、具体的には次のものがあります。

・サポーター登録
 イベント当日、あるいは前日準備などお手伝い下さる方のご登録をお願いしています。アーティストの方や、特技をお持ちの方でイベントへのご出演を希望される方もどうぞ。申込み用紙はコチラ

・個人協賛
 ハピスポの活動全体に協賛して下さる個人の方を募集します。協賛期間は翌年3月末までです。1口1000円。協賛承諾書はコチラ
 *協賛頂いた方にはイベントで使える優待券等を差し上げます。

・企業協賛
 ハピスポの活動全体に協賛して下さる企業や団体を募集します。協賛期間は翌年3月末までです。1口5000円。協賛承諾書はコチラ
 *協賛頂いた方にはハピスポの公式サイトやイベントチラシにお名前をお載せします。

・イベント協賛
 6月22日のハピスポひろばにイベント協賛して下さる企業・団体を募集しています。詳しくは、事務局までお尋ねください。


皆様のご協力をぜひともお待ちしております。

 お問合せ先
 Happy Spot Club事務局
 info@happyspotclub.org  Tel 070-5363-0824 FAX 050-3337-2755

(亀垣)


同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
2014年 ハピスポ的流行語大賞
ながのまちづくり活動支援事業の公開審査会
あけましておめでとうございます
画像で振り返る2013年 今年の名場面、珍画像 最終回
画像で振り返る2013年 今年の名場面、珍画像 その3
画像で振り返る2013年 今年の名場面、珍画像 その2
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 今見返して... (2015-05-26 21:23)
 2014年 ハピスポ的流行語大賞 (2014-12-27 12:40)
 代表が取り上げられたテレビ番組が視聴できます (2014-11-17 08:40)
 ながのまちづくり活動支援事業の公開審査会 (2014-04-11 22:01)
 あけましておめでとうございます (2014-01-01 09:02)
 画像で振り返る2013年 今年の名場面、珍画像 最終回 (2013-12-30 15:23)

2013年04月17日 Posted byHappy Spot Club at 23:29 │Comments(0)日々のこと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。