信州プロレスファンクラブイベントに参加しました

30日に開催された信州プロレスリングファンクラブ主催の懇親会にメンバー揃って参加してきました。

もちろん、選手も大勢参加するわけですが...
「ねぇ、みんなマスク脱いでくるのかなぁ?」

チビスポ達は妙なところにワクワク...ま、分からないでもないですが...(笑)

結局、いつもマスク着用で出場している選手は無茶さんと臥竜キッドさんのお二人だけ、どちらもマスク着用での参加でした。
チビスポたち、ざんねん~(笑)


でもやっぱり、臥竜キッドがお気に入りのチビスポ。代表も気に入ってるという噂も..

そして、途中、ファンクラブ会長の にゃきさんから一つの提案が...そして、それを受け取るハピスポ代表の高山。
さて、受け取ったものは一体何でしょう??




料理は食べ放題、飲み放題。選手の皆さん、もっとお召し上がりになると思っていたら予想ほどでもなく..

でも、最初から最後までソフトクリームを食べていた選手もいらっしゃったようですが..いくつお召し上がりになったのかな?


宴もたけなわの頃、一時姿をくらましていたまっぴんさんが、何かを携えて戻ってきました。

持っていたものは風船。メタボリックタイガーという名前で、信プロのリングにも立った事があるまっぴんさん。

プロレスで勝負しても勝ち目はなく、今日はその雪辱を果たすために風船で勝負を挑みました。

早速、臥竜キッドも挑戦..膨らみませんでした。



無茶さんも挑戦。膨らみませんでした。この頃になると、隣の部屋で食事をしていた少年サッカーチームの子が乱入してきてます。



これ見よがしに悠然と風船を膨らますまっぴんさんでしたが、ひとりだけファンの中に見事に風船を膨らました方がいらっしゃいました。

まっぴんさん完全勝利ならず..

(亀垣)

  

2013年03月31日 Posted by Happy Spot Club at 22:03Comments(0)日々のこと

ながのまちづくり活動発表会

長野市ながのまちづくり活動支援事業で補助をもらっている団体の活動発表会が30日 長野市ふれあい福祉センターでありました。

当日、発表をおこなったのは23団体。ハピスポは、補助を受けて開催した事業、ハピスポひろばについて発表を行いました。
でも、1つの団体の持ち時間はわずか2分しかありませんからね。ポイントを絞って要領よく発表しないと。

2分の時間で、ハピスポひろば第一部、第二部に大勢のお客様が来て下さったこと、そしてこの開催を通じて大勢の人や団体、企業とつながりを作れた事を発表しました。



このハピスポひろば開催を通じて、私達は周囲の志を同じくする人の力や協力を借りながらやっていくことがいかに大切なのか、本当に身にしみて分かりました。
今までは、他の人の力を借りるばかりの私達でしたが、これからはもう一歩進めた違う形の動きができていけたらな..と思っています。
でも、それが具体的にどんな形なのか..まだ自分たちにもはっきりと分かりません。

でも、何かの形になると信じて、そしていつか気づく時を信じて、走りながら考え続けていきたいと思います。


今回、この発表会で展示された掲示物は、4月1日~8日の間、もんぜんぷら座2Fミニギャラリーで展示されます。
発表会に行けなかった皆さん、そちらもどうぞ。

(亀垣)  

2013年03月31日 Posted by Happy Spot Club at 08:26Comments(0)イベント