ボランティアのつどいに出展しました
先日25日に開催された「ボランティアのつどい」に Happy Spot Clubもブース出展しました。
このイベントは、長野市周辺地域で活動しているボランティア団体が参加するもので、それぞれが「モノ」や「コト」を持ち寄ってブース形式で発表するものです。
当日、出展したボランティア団体は主催者発表で70団体以上!
会場となった東部文化ホールには、所狭しと展示ブースが並びました。

こんな中、ハピスポのブースは、風船おじさん まっぴんさんが作ってくれた風船タワーのおかげで、とても人目を引きました。
準備している最中も、周囲から「あれ、すごいな~」の声。まっぴんさん、ありがとうございます、頼りになります。

こちらが、風船おじさん まっぴんさん

展示では、写真をたくさん使って、昨年の活動内容を皆さんに紹介しました。
また、サブリーダーのまぐさんも、パソコンを持ち込んでお客さんにプレゼンテーション。

ハピスポはできあがってから、まだ一年ちょっとの団体ですが、今回このイベントに参加することで、少しは世の中に知ってもらえたかな...そんな気がします。
他の団体のブースも一通り見てきましたが、本当に色々な分野や地域で色々な人が活動されているものですね。
みんなで力を合わせてやっていけば、相当なことができるのではないか...地域の可能性を感じた一日でした。
(文責:かめがき)
このイベントは、長野市周辺地域で活動しているボランティア団体が参加するもので、それぞれが「モノ」や「コト」を持ち寄ってブース形式で発表するものです。
当日、出展したボランティア団体は主催者発表で70団体以上!
会場となった東部文化ホールには、所狭しと展示ブースが並びました。

こんな中、ハピスポのブースは、風船おじさん まっぴんさんが作ってくれた風船タワーのおかげで、とても人目を引きました。
準備している最中も、周囲から「あれ、すごいな~」の声。まっぴんさん、ありがとうございます、頼りになります。

こちらが、風船おじさん まっぴんさん

展示では、写真をたくさん使って、昨年の活動内容を皆さんに紹介しました。
また、サブリーダーのまぐさんも、パソコンを持ち込んでお客さんにプレゼンテーション。

ハピスポはできあがってから、まだ一年ちょっとの団体ですが、今回このイベントに参加することで、少しは世の中に知ってもらえたかな...そんな気がします。
他の団体のブースも一通り見てきましたが、本当に色々な分野や地域で色々な人が活動されているものですね。
みんなで力を合わせてやっていけば、相当なことができるのではないか...地域の可能性を感じた一日でした。
(文責:かめがき)
イベントまとめてお知らせ!
ハピスポふぁん感謝祭終了しました
ハピスポ ふぁん感謝祭
県職員の研修会でプレゼンしました
「地域に飛び出す職員支援研修会」に参加します
希望が生まれる介護セミナーin長野 featuring ふくしに何かしたい人が集まる会
ハピスポふぁん感謝祭終了しました
ハピスポ ふぁん感謝祭
県職員の研修会でプレゼンしました
「地域に飛び出す職員支援研修会」に参加します
希望が生まれる介護セミナーin長野 featuring ふくしに何かしたい人が集まる会