高齢者オシャレ応援団 第二回研修会開催しました
福祉施設を利用している高齢者にもっとオシャレをしてもらいたいと願っている美容師さんの集まり「オールウェイズスマイル」とハピスポが合同で作ったチーム 「高齢者オシャレ応援団」
昨日8月26日 第二回目の研修会を行いました。テーマは高齢者福祉施設について。
講師は一回目と同じ 倶楽部くれぱす代表の山下総司さん
倶楽部くれぱす
自己選択・自己決定をキーワードに、選択と自由のあるデイサービス、施設環境づくりの実践方法を伝授するために全国を飛び回っていらっしゃいます。
単に聞くだけの研修会ではなく、動画も見て、さらに考えを深める為に受講者同士でグループを作ってテーマについて意見を述べ合ったりする時間も組み込まれました。

受講された皆さんは福祉施設について、ほとんどご存じ無い方が多いので、高齢者福祉施設とはどんなところか、中で何をやっているのかから始まり、そこに入所してくる方の気持ちや置かれた立場、施設職員との関係などなど、実際に現場に身を置いた事がある方ならではの、利用者の気持ちに寄り添ったお話しをたくさん聞く事ができました。
研修会の後は、講師を囲んでの懇親会。
こちらは、研修の緊張もとれて和気あいあいと行われました。

次回の研修会は、10月1日(火)です。
実際に市内高齢者福祉施設を訪問して、高齢者と交流したり施設職員さんと意見交換をしたりします。
※この回のみ、オールウェイズスマイルに登録された方のみのご参加とさせていただきます。その他の回はどなたでもご参加いただけます。
昨日8月26日 第二回目の研修会を行いました。テーマは高齢者福祉施設について。
講師は一回目と同じ 倶楽部くれぱす代表の山下総司さん
倶楽部くれぱす
自己選択・自己決定をキーワードに、選択と自由のあるデイサービス、施設環境づくりの実践方法を伝授するために全国を飛び回っていらっしゃいます。
単に聞くだけの研修会ではなく、動画も見て、さらに考えを深める為に受講者同士でグループを作ってテーマについて意見を述べ合ったりする時間も組み込まれました。

受講された皆さんは福祉施設について、ほとんどご存じ無い方が多いので、高齢者福祉施設とはどんなところか、中で何をやっているのかから始まり、そこに入所してくる方の気持ちや置かれた立場、施設職員との関係などなど、実際に現場に身を置いた事がある方ならではの、利用者の気持ちに寄り添ったお話しをたくさん聞く事ができました。
研修会の後は、講師を囲んでの懇親会。
こちらは、研修の緊張もとれて和気あいあいと行われました。

次回の研修会は、10月1日(火)です。
実際に市内高齢者福祉施設を訪問して、高齢者と交流したり施設職員さんと意見交換をしたりします。
※この回のみ、オールウェイズスマイルに登録された方のみのご参加とさせていただきます。その他の回はどなたでもご参加いただけます。
イベントまとめてお知らせ!
ハピスポふぁん感謝祭終了しました
ハピスポ ふぁん感謝祭
県職員の研修会でプレゼンしました
「地域に飛び出す職員支援研修会」に参加します
希望が生まれる介護セミナーin長野 featuring ふくしに何かしたい人が集まる会
ハピスポふぁん感謝祭終了しました
ハピスポ ふぁん感謝祭
県職員の研修会でプレゼンしました
「地域に飛び出す職員支援研修会」に参加します
希望が生まれる介護セミナーin長野 featuring ふくしに何かしたい人が集まる会